この調子なら気持ちよく目的地まで行けそう!!と思って下道を西へ



と、途中まで気持ちよく走っていたのですが・・・
県境手前からノロノロとしか進まなくなって.......
県境はよく混むことはわかってたのですが、まだちょっと早すぎ???
事故でもあったのかなぁと思いながらノロノロと進むこと30分以上.....
結局県境まで

行きは下道のつもりだったのだけど、これ以上ノロノロは............
仕方なく高速乗って最初の目的地へ

が、料金所での金額が思ったより高い

これなら最初から全部高速でくればよかった
最初の目的地「道の駅 クロスロードみつぎ」で、昆布の佃煮と尾道プリンを入手
そこから適当に南下


尾道駅前を抜けて次の目的地へ
千光寺のロープウェイの乗り場側の喫茶店?の側の直営のワッフル屋さんへ

ここのワッフルは昔から好きなので......
本当はバターとメイプルシロップの付いたプレーンが買いたかったのだけど、焼きあがるまでしばらく待たないといけないので、今回は断念。
いろんなクリームを挟んだ詰め合わせを3箱購入♪
そして、ここからすぐの本日1番の目的地に


尾道にあるMiniのこだわりの専門店へ数年ぶりにお邪魔しました

自分は直接のお客ではないのですが、いつもお世話になっている車屋さんはMini屋さんではないので、必要なパーツや特殊?な修理方法はいつもこちらでお世話になっています。
地元に任せられるMini屋さんがあれば1番いいのですが・・・
で、時々お邪魔させていただいてる次第です。
Miniや他の英国車に囲まれて、もう少し近かったらなぁと.....
いつもメンテしてもらってる方々が羨ましい限りです。
2時間ほどお邪魔して帰路につくことに
帰りはずっと高速で


途中、福山SAで水分補給して


一人でMiniでのんびりも悪くないけど.......

PR