昨日、土曜日にお迎えに来られる予定だったのですが、先日の台風の影響で変更となりました。
ですので、前日余裕をもって?最後の洗車をすることに!!
せっかく?なので我が家のMini1000も一緒に♪
最後になるかもしれない?2ショット
最初は2台とも赤Miniだったのですが、それぞれ全塗装して.....
2台並んで走ったことも、一緒にイベント、ツーリングに参加したことも数え切れないくらい・・・
あ、思い出せないだけかも

外からは写らなかったのでガレージの中からスリーショット♪
長年貼っていたステッカー類も全部剥がして.....
2枚だけ内貼りのものは破れずに取れたので、記念?にガレージ内のガラスにペタッと♪
ここ1年以上、このままではいけないなぁと思っていたのですが、いざとなってしまうと本当に寂しいかぎりでした
で、今朝、大阪より新幹線〜赤穂線と乗り継いで新しいオーナーさんご夫婦がお迎えに来られました♪
早速、新しいナンバープレートを装着........
ナンバープレートが変わってしまうと、エンブレムを変えたこともありなんか別のMiniみたい...
当初の予定では、土日で四国を少し旅行して帰られるとのことでしたが、1日ずれたためこのままちょっと観光?して大阪に帰られるとのこと。
寄ってみようかと思われてたところがそんなに遠くなかったので、せっかくなので?ご一緒させてもらうことに♪
我が家のMini1000にまりもさんご夫婦と僕で乗り込み、最後にちょっとばかりのプチツーリングです♪
最初の目的地は香登の鷹取醤油でしょうゆソフトクリーム
我が家から途中ガソリン満タンにして、20分ほどで到着です♪
"しょうゆソフト"と"ポン酢ソフト"を食べて・・・
次の目的地、日生の"牡蠣おこ"(牡蠣入りのお好み焼き)へ
お好み焼き屋さんはたくさんあるのですが、実家が近所なので まりもさん オススメのお店に到着です。
我が家から日生まで1時間もかからないのですが、お好み焼き食べるのは初めてでした。
せっかく来たのですが、僕は牡蠣は酢牡蠣かカキフライの方が.......
何もお好み焼きでなくてもと思ってしまい、結局、普通?に豚玉モダンを
その後、地元のとりたて鮮魚を販売している"五味の市"に行ったのですが、すでに時間は昼過ぎ.....
お魚なんてほとんど残ってなく、お二人に申し訳なかったです
ここで、別れてそれぞれ帰路につくこととなりました。
無事に大阪まで帰り着いてもらえるといいんだけどと、ちょっとばかり心配を残して...
我が家まで戻って.....
預かって約1年。といっても半年くらいは入院してたので、ずっと我が家にあったわけではないのですが...
やっぱり寂しいもんです
でも、想像してた?覚悟してた?事態の中で気に入って大切にしてもらえるであろうご夫婦の元へ行くことができたので、最高の結果ということは、頭では理解できているんですけどね。
またどこかのイベントでお二人と白Miniに会えるのを楽しみに!!
そして、まりもさんご夫婦がまたいつかMiniに乗ってくれる日がくることを楽しみに!!
たくさんいろんな思い出をありがとう
ー 終わり ー
PR