
6月もあと少しとなり、F1が我が家にやってきてからもうすぐ1ヶ月となります
どんどん乗って早く慣れたいところですが、週に1度1〜2時間程度しか乗る時間も取れずなかなかでありますが........
その分?暑くても集中して乗ることができているような???
今日、2回目のガソリンを入れました。
でも、満タンにするとあふれるので控えめにしたので......
って、この控えめ?の程度があやふやで...
154km走ってハイオク10リットル強入りました。
燃費が約15kmくらい?
あんまりよくありませんが、一般道がほとんどで5速に入れるとなんかかぶりそうなので、3、4速で走っていることが多かったので、仕方ないところかなぁ?
この辺りの具合が、もう少し乗ってみないとです
マフラーの音は、乗ってると全く気にならないのですが、妻には雷が鳴り出したのかと思ったと言われてしまいます

取り回しにはだいぶ慣れて、まだまだコーナリングは手探り状態なのですが、走っていてすごく楽しいバイクです。
最新のバイクと比べると、排気量も馬力もいろんなメカも全く比較になりませんが、回せば僕には十分以上の加速をしますし、乗ってる時の取り回しはすごく軽くて、それ以上にリズムが楽しいというか.....
忘れていた?知らなかった?バイクのワクワク感がよみがえってくる?湧き出てくるような感じです

たぶん、性能を十分に出すことは僕には無理でしょうが、もっと乗りこなして楽しめるようになりたいものです。
そろそろ少し遠くまでツーリングをしたいものです。
でも、このバイクで下道を長時間走るのはなんか.......
とばさなくても楽しみながら走れる道を探さなくては

PR