朝、暗いうちから準備して........
タルトの散歩を済ませて....... 朝ごはん食べてから出発♪
と.......1つずつ片付けている時に連絡が

トラベラーのヘッドライトが点かなくて出発できないと

最初に疑ったのはヒューズ?
でも、ヒューズは2個しかなくて・・・・ ん?2個??
あれ4個では?? Mini1000は4個でしたがカントリーも2個でした

どうもヒューズは関係ないみたいでますます??????
結局お役に立てず、トラベラーが出発前に脱落

久しぶりのツーリングなのに.....
トラベラーも来るからMini1000でなくてカントリーでと思っていたので、本当に残念でした

とはいえ、日暮れ前に帰ってこれるような距離ではないので無理はできません!!
集合場所 瀬戸中央自動車道 鴻ノ池SA にて♪
現在、愛知県在住の まつおくんも朝1時ごろの出発で駆けつけてくれました

まだまだ若いので元気?です!!
この後、トラベラーの代わりの国産車が到着して、4台で出発



瀬戸大橋 〜 高松道を西へ 〜 大野原IC 〜 国道11号西へと走り「道の駅 とよはま」へ到着し、愛媛から参加してくれたPOMさんと合流です♪
ちょうど道の駅内ではいろいろなフリマが出展されていてちょっとした賑わいが
ここからは5台で 国道192号 〜 県道5号 と南へ四国の山中を登ったり下ったりと



ほぼ予定通り11時過ぎに「道の駅 霧の森」の駐車場に到着です♪
川を挟んで向こう側に今回の最初の目的地「
霧の森菓子工房」があるのですが、川を渡る橋が春までは工事中とのことで、ちょっと遠回りの区間をマイクロバスがピストン輸送しています。
ちょうど来たバスにみんなで乗り込んで、5分もかからず対岸に到着です。
ちょっとお昼には早かったのですが、レストランが空いているうちにみんなで昼食を

そんなに規模は大きくないのでしょうけど、お茶の産地なので皆さん「茶そば」「おぼろ豆腐」など.....
僕は蕎麦は食べれない体質なので、親子丼とおぼろ豆腐。
まぁ普通に美味しくいただきました♪
昼食後は菓子工房にて「霧の森大福」などをお土産に購入♪
もっと寒いかと思っていたのですが天気もポカポカで


せっかくなので喫茶?の「茶フェ」でしばらくのんびりと.....
美味しいお茶や現地のスイーツできっと満足?楽しんでもらえたみたいでした

後編へと続く・・・

PR