
昨日、お隣の県で開催された
JAPAN CLASSIC MINI CHARITY MEETING
中国エリア in 八田原ダム
に参加してきました♪
今まで興味はあったのですが、時間的な都合がつかず.......
それ以上に、今回はちょうどその近くに秋頃には行こうと思っていたところだったので♪
周囲は誰も都合が合わず、次第に行くのが面倒になってきていたのですが、愛媛在住のPOMさんがご一緒してくれると
で、気を取り直して朝7時過ぎに出発



イベントはカントリーで参加することがほとんどなので、たまにはMini1000でと山陽道を西へ



待ち合わせの9時半には十分余裕があったので、福山SAで時間潰してたらPOMさんはすでに待ち合わせ場所に着いたと

急いで、待ち合わせの場所 道の駅クロスロードみつぎに

ここが今回の1番の目的地

どこに売ってるかよくわからなかった「ごま昆布」がここで売ってると聞いて、自分で買いに行こうと


もう10年以上前に頂いてそれ以来の好物なのですが、売ってるお店が???
たまにSAとかお店で同じ製造元のものを見つけることもあるのですが、なぜか?"ごま"がなくて、あるのは”しそ”とか”からし”とか”子持ち”で.....
どうもそれらは今ひとつ好みではなくて

これと比べると近所のお店なんかで売ってるのは、歯ごたえも味もどうも・・・
これで食べたくなったらいつでも.......
っていうほど近くはないのですが
欲しいものは無事に手に入ったのでちょっと早かったのですが、イベントの開催地へ



すでに20台くらいのMiniが集まっていました
受付で参加料を渡し、あとはのんびりと・・・
しばらくするとスチールのカントリーにお乗りのKさんが現れて?
あれ?今日はお店のツーリングのはずなのになぜここに???
午後から仕事あるのでこちらにと

並んでしまうと。やっぱりカントリーで来ればよかったかなぁなんて
のんびりと2時間ほど後、記念撮影後に解散となりました。
その後の予定は何にも考えてなかったので、とりあえず昼食!!
ラーメン? お好み焼き??
地元の方に人気の府中焼のお店を教えてもらい、そのお店を目指して出発です。
お店に着くと駐車場も店内も空いていたのでラッキーと思ったのですが、2時間待ちですと言われて、断念

近くの別のお店を探して無事入店♪
こちらも期待できそう

ピリ辛の唐辛子入りの麺の府中焼を美味しくいただきました

その後、それぞれ帰途に



のんびりと秋の1日を楽しく過ごすことができました♪
イベントの写真は
AustinHouseのHPに更新しましたので、時間があるときにでものぞいてみてやってくださいm(_ _)m

PR