忍者ブログ

さえないグレー

1964 Austin mini countryman 1988 Mini1000 1986 Ducati750F1(lll型) 2018 Subaru WRX S4 2015 Vamos Hobio Pro & Corgi ♪

2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

え?・・・えふすり〜♪


二日前、帰ってMacBook Proを開いてメールを確認すると.....大熊先生から、
件名 "Dudati F3!!!" しかも画像付きのメールが・・・ん? もしかして?
                   
     
        
買ったのかなぁ?先日のMiniJackでそんな話してたけど、本当に???
                
メール開いてみると、F3の画像がいろいろと
ちなみにF3というのは、僕が20年以上前から欲しくて、でも未だに買えない750F1の400ccバージョンです。
つまり、エンジン以外は基本的に同じで....
大型免許持ってなかった頃はこちらが欲しかった訳で・・・
                     

          
那須の自動車博物館に預けていた1924年オースティン・セブンをイギリスへ売却された機会に北海道にあった状態のいいF3を購入されたみたいです。
                   
400ccであるが故に、エンジンも10000回転まで回せて本当に楽しいそうで...
       
うらやましい?というより、ぽか〜ん!!に近いような....
           
僕もまだ決してあきらめた訳ではないのですが、とりあえず今年購入したA8にもっと慣れて楽しめるようになるのが先で・・・
先日の愛媛往復でだいたいの感覚はつかめてきたので、梅雨も今日あけたみたいですので、この夏はもう少し走って
とはいえ、あまりにも燃費が悪いので、来週、キャブレターのセッティングの為に入院させることにしました。
これで、もっと乗りやすくなる?
                        

                   
先日、ヤフオク見てると55万円くらいでF1が落札されて........
もう1台は80くらいのがあって.....
近年ではあんまり中古車も少ない状態で、価格も3桁に
55だったら、A8買わなければなんとなっていたかも?と思うとちょっと残念。
といっても、これも縁ですしね。

その前に、Tantoの支払いも済ませなければ・・・
               
                      
                  
とまぁ、妄想の夏になってしまいそうですが、それ以上に厳しい現実が...
もしかしたら、またもやイベントどころではない夏〜秋になりそうです
                             
PR
*COMMENT-コメント-
*COMMENT FORM-コメント投稿-
  • この記事へのコメント投稿フォームです。
Name:
Title:
Mail:
Url:
Color:
Decoration: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Message:
Pass: ※編集時に必要です。
Secret:  ※チェックすると管理者へのみの表示となります。 
*TRACKBACK-トラックバック-
  • この記事のURLとトラックバックURLです。
  • 必要に応じてご使用くださいませ。
この記事のURL▼
この記事のトラックバックURL▼
■プロフィール
HN:
Teru
性別:
男性
自己紹介:
  Mini&Corgi好きです♪
  まぁボチボチと日々を...
       
■最新コメント
[01/15 ルイ・ヴィトンスーパーコピー]
[11/21 ロレックス偽物]
[11/21 ルイヴィトン偽物]
[06/01 Teru]
[05/31 1275GT]
[02/27 ロレックススーパーコピー]
[12/11 Teru]
[12/11 Teru]
[12/10 1275GT]
[12/10 1275GT]
■バーコード
■最新トラックバック
■カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
■カウンター
■ブログ内検索
■アクセス解析