ひたすら?進んで、昼前に出雲大社に到着です。
以前,来たのはもう10年くらい?前なので記憶も曖昧で.......
駐車場なんとか車止めて歩いているといきなりあやしい?ゆるキャラに遭遇。
一緒に撮影してくれると言ってもらったのですが、それは丁重にお断りして...
まずはお参りです♪
とまぁこんな感じです
そのあと神門通りを昼食&お土産探しの為ブラブラと......
でも、蕎麦アレルギーのなので危険なお店ばかり
途中、フグの形した「たい焼き」みたいなのを購入。
ま、そのまんまだったけど、美味しかったです。
そこから車で30分くらいの
出西窯(しゅっさいがま)に移動しました。
こちらが今回の一番の目的地です。
中へ入ってみると
なんかこの色合いの器に目が

色合いはすごく心惹かれたのですが、外側の素焼きっぽいザラザラの手触りはう〜んちょっと

とはいえ、同じ感じのお皿を2枚購入です
その後、松江市内まで戻って..........
袖師窯(そでしがま)に到着です。
こちらは何年か前に一度来たことがあり、2度目となります。
こちらではお皿を2枚×2種購入して帰路につきました。
お参りもできたし、行きたかったお皿購入にも行けたので

ですが.......
先週の疲れも帰った後風邪ひいたこともあり今ひとつ取れてないので

であります。
ま、おかげもあるはず... 復活も近いはずです.....たぶん

PR